なぜ納得できるキャッチコピーができないのか…
…………………………………………………
対面ビジネスなら絶対やって!
依頼やクチコミが起こる仕組み
↓
https://seminar.moukaru.jp/prezoom
…………………………………………………
古土@売れポジです。
久々に映画館で映画を観てきたのですが
400円プラスでプレミアム席にしたので快適。
まあそもそもシニア割も使えるので、
それでも割安。笑
▼
僕の所に入って来るよくある相談の1つが
「キャッチコピーがうまく作れない」
というお悩み。
そもそも、
キャッチコピーという言葉自体が
人それぞれが色んなイメージを
持っています。
ググってみると…
・商品やブランドの魅力を
一言で表した宣伝文句
・読み手の心を掴むための文章
などと記載されています。
僕が言うキャッチコピーとは、
「仕事につながるキャッチコピー」という
狭い意味で使っていますので
商品・サービス、またはビジネスの
お役立ちを伝える文章
と定義しています。
そして、
キャッチコピーを見た人に対して
「興味を持ってもらう」のが目的です。
なので、キャッチコピーを考える時は
・商品・サービスやビジネスは何か?
・どんな人にオススメなのか?
・どんな役に立つのか?
この3つが決まっていないと
そもそもキャッチコピーを
作ることができません。
そして、
なぜ納得できるキャッチコピーが
できないかというと
上の3つのことが
ざっくりすぎる、からです。
ざっくりなので、
ざっくりなキャッチコピーしか作れない、
というわけです。
刺さる、興味を引く
キャッチコピーを作ろうと思うなら
・商品・サービスやビジネスは何か?
・どんな人にオススメなのか?
・どんな役に立つのか?
この3つをより具体的に考えて
頭で考えただけではなく、
言葉で書く
=言語化してみてください。
明確になってくるはずです。
PS
ブランド名刺流の
キャッチコピーの作り方解説会を
開催しています。
その開催時間の前の
ブランド名刺の本の解説会と
合わせて参加すると、
より理解が深まります。
無料開催していますので、ぜひ!(^^)
↓
https://keiei-guide.com/np/usf/75sb3imfgcpn197D.html
…………………………………………
<古土へのメッセージ、待ってます!>
今日のメルマガよかったよ、と思ったら
下のリンクをクリックしてやってください。
クリック数がカウントできるので
「いいね」のつもりで
ポチッとしてもらえると励みになります。
リンク先は僕への
メッセージフォームになっているので、
今日のメルマガを読んだ感想、
気づきなどをご記入いただくと
メチャクチャ嬉しいです。
https://keiei-guide.com/np/usf/75nchis64h976.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
<売れポジ実践者の声>
最初の1歩を踏み出した人の体験談が満載
https://furudo.jp/clp/voice2022/
…………………………………………
<公式LINEはじめました>
お友達登録で最大5つのプレゼント
https://s.lmes.jp/landing-qr/1660987454-xpA7N2XD?uLand=5LXjsU
…………………………………………
<インスタ新アカウント開設>
名刺やビジネスの極意を発信します。
フォローお願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/furudo_urepoji
…………………………………………
儲かるビジネスを作り上げる、再構築するためのヒントを無料でお届けしています。
ほぼ毎日配信【売れポジメルマガ】
↓↓↓
https://keiei-guide.com/np/usf/75nhmn56icpq122O.html