なぜビジネスが思うように進まないのか?その理由が明らかに

…………………………………………………

薄利多売から卒業!
気づかなかった自分の価値に
目覚めた成功ストーリー

https://furudo.jp/clp/voice-miyoshinao/

…………………………………………………

古土@売れポジです。

昨日のメルマガ、
配信時間を間違えてしまいました。
毎朝の日課にしていただいていた方、
調子が狂っちゃってすみません。m(__)m

でも逆に、そのぐらい
楽しみにしてくださる方が
たくさんいてくれたらありがたいです。

自分が新しいことにチャレンジする時
どんなチャレンジのやり方をしますか?

例えば、
ピアノで1曲弾きたいと思った時…

1.ピアノが弾ける人、
できればピアノの先生に教えてもらう

2.YouTubeなどの動画を見て
自分なりに取り組む

3.とにかく一人で
がむしゃらに取り組む

もちろん、どの方法で取り組もうが
本人の自由なのですが、
1の方法が早く確実に
弾けるようになりそうですよね。

そして、
3が一番時間がかかりそうだし
もしかしたら、弾けないまま
挫折してしまうかもしれません。

ピアノのようなスキルものだと
スキル習得までが
イメージしやすいですね。

しかし、、、

なぜか、
自分のビジネスの構築というと
3の方法で取り組む人が
ほんと、多いんです。

なぜなら、
自分のコトなので
自分が一番わかっていると
思っているから。

でも、自分のコトについては
他人よりは自分の方が
良く知ってはいるのですが、

自分から見えていない自分のコト、
自分では「普通」だと思っている
他人から見たら「特別」なことには
気がつけないんです。

また、自分のコトはわかっていても
他人のコト(他者のビジネス)については
見えている上辺しか知らないのに

がむしゃらに自分一人で
取り組んでいる人が多いんです。

確かに、色んな情報に溢れている現在、
2の方法のように
「こんな風に取り組んだらいいよ」という
情報はあるけれど

ピアノの弾き方のYouTube動画のように
その通りにすれば弾けるようになるという
正解があるわけではなく

世に溢れる情報の通りに
ビジネスを構築しようとしても

環境をはじめ全てが同じではないから
複雑に色んな要素が絡み合い
正解がわからないんです。

そんな状況なのに
一人でがむしゃらにビジネス構築や
ブランディングに取り組んでいるとしたら

いったい、いつになったら
自分らしいビジネスが構築できるのか?

考えただけでも、ゾッとしますよね。

なので、1の方法
サクッとビジネス構築できる方法が
コレなんですよね。

https://seminar.moukaru.jp/prezoom

…………………………………………

<古土へのメッセージ、待ってます!>

今日のメルマガよかったよ、と思ったら
下のリンクをクリックしてやってください。
クリック数がカウントできるので
「いいね」のつもりで
ポチッとしてもらえると励みになります。

リンク先は僕への
メッセージフォームになっているので、
今日のメルマガを読んだ感想、
気づきなどをご記入いただくと
メチャクチャ嬉しいです。

https://forms.gle/6JsWUAB6DJfcrPZ18

※メルマガ感想欄をリニューアルしました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

<売れポジ実践者の声>

自分の強みを見つけて
ビジネスに活かした人の体験談が満載

https://furudo.jp/clp/voice2022/
…………………………………………

<公式LINEはじめました>

お友達登録で最大5つのプレゼント

https://s.lmes.jp/landing-qr/1660987454-xpA7N2XD?uLand=5LXjsU
…………………………………………

<インスタ新アカウント開設>

名刺やビジネスの極意を発信します。
フォローお願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/furudo_urepoji

…………………………………………

儲かるビジネスを作り上げる、再構築するためのヒントを無料でお届けしています。

ほぼ毎日配信【売れポジメルマガ】

↓↓↓

https://keiei-guide.com/np/usf/75nhmn56icpq122O.html