同業者の方を見るのではなく、お客さんの方を向きましょう。
…………………………………………………
【順番待ち】早く始めたいなら今すぐ!
↓
https://seminar.moukaru.jp/prezoom
…………………………………………………
古土@売れポジです。
新しいコトにチャレンジしようとするなら
何か持っているものを減らさないとね…。
かなりパンパンになってきた。(^^ゞ
▼
起業塾やコンサルタントから
「自分の強みを書き出しなさい」と言われ、
わからない…。書けない…。
そして、
「私には強みなんてない…」
という声をよく聞きます。(^^ゞ
特に、ビジネスを始めたばかりや
実績がない時は、自信が持てず、
強みなんてないように思えてしまいます。
しかし、、、
なぜ、強みがないと思ってしまうのか?
それは、無意識に
「他人と比べてしまっている」
からなんです。
お片付けならこんまりさん、
経営コンサルなら神田昌典さん…
確かに、その道の第一人者と比べたら、
強みなんてないように
感じてしまいますよね。
でも、ちょっと考えてみてください。
あなたの周りで、
お片付けに悩んでいる人、
経営について相談したいと思っている人は、
全員がこんまりさんや神田昌典さんに
相談するでしょうか?
きっと、違いますよね?
最初に相談したいと思うのは、
「この人に相談してみようかな」と思える、
一番身近な人
なのではないでしょうか?
そこから相談に乗ってあげて
自分の商材をご案内していけば、
スムーズにご依頼いただくという
流れができるんです。
つまり、お客さんにとって
「◯◯のことで相談するなら△△さん」
と、一番最初に思い出してもらえる
存在になること。
これが、ブランディングであり、
強みを発揮する第一歩なんです。
それに、そもそもお客さんより、
お片付けや経営について詳しいなら、
相談に乗れるし、
アドバイスできることがあるはず。
そして、それこそが、
「あなたの強み」なんです。
「強みがない」ということは、
絶対にありません。
そして、もう一つ、
強みが書けない、分からない理由が
あるんです…。
それは…明日のメルマガでお伝えします!
お楽しみに。
…………………………………………
<古土へのメッセージ、待ってます!>
今日のメルマガよかったよ、と思ったら
下のリンクをクリックしてやってください。
クリック数がカウントできるので
「いいね」のつもりで
ポチッとしてもらえると励みになります。
リンク先は僕への
メッセージフォームになっているので、
今日のメルマガを読んだ感想、
気づきなどをご記入いただくと
メチャクチャ嬉しいです。
↓
https://forms.gle/6JsWUAB6DJfcrPZ18
ーーーーーーーーーーーーーーー
<売れポジ実践者の声>
最初の1歩を踏み出した人の体験談が満載
https://furudo.jp/clp/voice2022/
…………………………………………
<公式LINEはじめました>
お友達登録で最大5つのプレゼント
https://s.lmes.jp/landing-qr/1660987454-xpA7N2XD?uLand=5LXjsU
…………………………………………
<インスタ新アカウント開設>
名刺やビジネスの極意を発信します。
フォローお願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/furudo_urepoji
…………………………………………
儲かるビジネスを作り上げる、再構築するためのヒントを無料でお届けしています。
ほぼ毎日配信【売れポジメルマガ】
↓↓↓
https://keiei-guide.com/np/usf/75nhmn56icpq122O.html