あなたが気づいていない才能を表に出す「棚卸し」のやり方
…………………………………………………
名刺が整えば
自分もビジネスも人生も整う!
↓
https://seminar.moukaru.jp/prezoom
…………………………………………………
古土@売れポジです。
縄文と神社とカープと広島グルメばっかり
出てくるようになった
僕のインスタアカウント。笑
▼
自分の棚卸しをする時に
ぜひやってみて欲しいのが
前からずーっとやっていること
やっていたなあ、と思えることが
何か無いか?
という視点で自分の過去を
振り返ってみてください。
先日お話しした人は、かつて、
ビジネスに関する勉強会に色々参加したり
自分も勉強会を主催したりしていました。
あれから時がたって、
今は勉強会的なことはやっていないけど
「何かをやりたい」という想いはある。
その想いはどこから来ているのかというと
「場をつくる」ということが好き、というか
自分の特性でもあると気づいたんです。
確かに、学生の頃や前職でも
何か目的意識を持った人が集まる
場づくりをしていたなあと、
腑に落ちたそうです。
誰でも彼でも
「場を作りたい」ワケじゃないですから
自分の中にある「核」となる部分かも
しれないですよね。
そうすると何屋か?と言われると
「場作り屋さん」ということになる。
僕の場合は、
ある時ふと気がついたんです。
30年近く青少年の育成活動である
ボーイスカウトという
ボランティア活動をしていましたが
そもそも好きじゃないと
30年も続けられないですよね。笑
じゃあ、
何が好きでやっていたのかというと
人の良いところを見つけようと
していたなあ、と。
もしかして、それって
印刷屋さんをやっている時も
経営コンサルをやっている今も
同じじゃないかって。
しかも、なぜか子供の頃から
エジプトの遺跡とか日本の古墳とか
発掘モノが好きだなあって。
見つける=発掘する
なので、
僕の「核」となるところは何かというと
いいところ発掘屋さん
と考えると、ハッとしたんです!
自分は「いいところ発掘屋さん」として
いろんなカタチを変えながら
やっているんだなあって
つくづく実感していますし、
これがわかると、何をやっていても
「いいところ発掘屋さん」を
やっているので楽しいんですよ。
ぜひ、あなたも
自分がずーっとやっていることは何かな?
好きなコトは何かな?
何かそこに関係はないのかな?
棚卸しをして考えてみてくださいね。
PS
自分は何屋さんなのか?
考えたコト、感じたコト
メルマガ感想欄で教えてくださいね。
↓
https://forms.gle/6JsWUAB6DJfcrPZ18
…………………………………………
<古土へのメッセージ、待ってます!>
今日のメルマガよかったよ、と思ったら
下のリンクをクリックしてやってください。
クリック数がカウントできるので
「いいね」のつもりで
ポチッとしてもらえると励みになります。
リンク先は僕への
メッセージフォームになっているので、
今日のメルマガを読んだ感想、
気づきなどをご記入いただくと
メチャクチャ嬉しいです。
↓
https://forms.gle/6JsWUAB6DJfcrPZ18
ーーーーーーーーーーーーーーー
<売れポジ実践者の声>
最初の1歩を踏み出した人の体験談が満載
https://furudo.jp/clp/voice2022/
…………………………………………
<公式LINEはじめました>
お友達登録で最大5つのプレゼント
https://s.lmes.jp/landing-qr/1660987454-xpA7N2XD?uLand=5LXjsU
…………………………………………
<インスタ新アカウント開設>
名刺やビジネスの極意を発信します。
フォローお願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/furudo_urepoji
…………………………………………
儲かるビジネスを作り上げる、再構築するためのヒントを無料でお届けしています。
ほぼ毎日配信【売れポジメルマガ】
↓↓↓
https://keiei-guide.com/np/usf/75nhmn56icpq122O.html